塾なし高校受験で良かったこと、悪かったこと。

長男が選択した

「塾に行かずに家で勉強する」

ことのメリット、デメリットについて
感じたことを書きたいと思います。

塾なし高校受験のメリット

 始めにメリットとしては

  • 時間の節約ができる

まずはこれが一番です。
そもそもの動機も部活で帰りが遅く土日も忙しいため、
睡眠時間を確保したいということだったからです。
通学時間がないということはやっぱり楽です。

ただ、我が家の近くにはトップ高校を狙えるような塾が
ほとんどなかったため、こうなったともいえますが、
歩いて行けるような範囲にそういった良い塾があったなら
また変わっていたと思います。

 

  • お金も節約できる

まぁ、身も蓋もない話ですが
塾に払う分の月謝はかからないのでその分他に回せます。
ただ、私にとってはかなりの重労働だったので
お金を払って外注できるならしたかったような?!

 

  • 体験が共有できる

受験で頑張ったのは本人ひとりなのですが・・・。
どうやって努力してきたか、どう弱点を克服してきたか
ということを近くで一緒に試行錯誤しながら取り組み、
見てこれたということは、つらいこともありましたが
ちょっと一緒に頑張った感があります・・・。

 

  • 老化防止?

これは・・・・おまけですけどね(^_^;)
久々にしっかり中学数学や理科などに向き合うことは
かなり頭の運動になったと思います。
今ではすっかり数学にはまって
長男が高校生になった今も、
チャートとか借りて時々やっています(^_^;)

 

     

     

    塾なし高校受験のデメリット

    デメリットと言いますか、すべて私の未熟さから生じる不都合という気がしますが(^-^;

    • 比較する対象がない

    1対1で教えているために、私自身の主観が入ってしまう。
    例えば、私にとってはなんでこんな簡単なものなのに
    と思うような問題が
    案外トップクラスの中学生ができない問題だったりすることもあることを後で知り言い方が悪かったと反省。

     

    • 無駄なケンカが勃発する

    普段は親子関係はまぁ良好だと思っていましたが、
    勉強を教える側と教えられる側になると
    どうしてもケンカ腰になってしまうことがあります。
    一緒に勉強をしていなければそんなケンカをしなくても良いのに(;_:)
    と思った事は多々ありました。

     

    • 老化する(?!)

    メリットと矛盾していますが(^-^;
    やっぱりかなり疲れます。
    私自身、かなり下調べや準備をして
    教えていました。

     

    特に私立入試の前は、手ごわい難問続きでした。
    教える準備にかなり時間もとられますし、
    これで無報酬って・・・(って金の話?!)。

    学生時代に家庭教師していたころより
    よっぽど気合が・・・
    (当時の生徒さんにはごめんなさいと言いたくなります(-_-;) )

     

    ・・・・なんて、思うままに書いてしまいましたが、

    長男目線で見ると
    真面目な話?、家で勉強する習慣があると便利
    だそうです。

     

    特に自習室や図書館に行かなくても
    家で勉強に集中する癖がついているので
    もっと忙しい高校生になった今も
    時間の節約になって良かったとは言ってます。

    それぞれにあった勉強方法があると良いですよね。

     

    皆さんのそれぞれの受験情報が載ってます

    にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
    にほんブログ村

     

    スポンサーリンク

    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする

    この記事の関連記事等

    この記事の関連記事等