
教える立場と 母としての気持ち
冬休みも目前ですね。冬休み・・・受験生の天王山です。夏休みも同じように「天王山」と言われる気がしますが(-_-;)受験が目前に迫りつつ中、学...
ほぼ自宅勉強のみで偏差値70超高校に合格した勉強法と思ったことを綴っています
冬休みも目前ですね。冬休み・・・受験生の天王山です。夏休みも同じように「天王山」と言われる気がしますが(-_-;)受験が目前に迫りつつ中、学...
講習に通っていた大手進学塾で12月中に開催された志望校別の私立入試対策ゼミに参加した話です。
あっという間に2学期も終わりですね。 中3の2学期の内申点について書こうと思います。
「今年も残すところ後○日」というフレーズを毎日聞くようになりました。 何だか余計慌ただしく感じてしまいます。 中3の12月、この時期になって...
前回、12月に参加した大手進学塾の保護者セミナーについて書きました。 私立入試まで2か月を切った今、私立合格をステップとして難関公立受験にの...
年末も近づいたこの時期、講習に参加していた塾で、高校入試に向けて最後の保護者向けセミナーが開催されました。
12月は模試など外部の試験ラッシュでした。 ほとんど最後の模試となりますが、結果は良いものから悪いものまで色々ありました。
12月は模試も各種フルラインナップされていて、毎週末何らかの試験を受けていたことを前回書きました。 そのうちの一つ、 中3になってから毎回受...
前回、12月になってから本格的に私立の過去問に取り掛かりかなり手こずったことを書きました。 今回は、受験生の12月、どんなふうに過ごしていた...
12月になりました。 中3の12月の受験勉強で一番に取り組みたかったのが私立高校の過去問演習でした。